夏休みの終盤、8月22日、24日、25日の3日間。午前と午後に行いました。
対象は市内小学校5、6年生で9名の参加者がありました。
図書館の仕事の中でも、リーブルの会が担当している本の貸出、返却、本の配架、 本探し、フィルムコートなどを体験してもらい、普段は入れない書庫の見学もしました。
最初は緊張の面持ちでしたが、カウンターで実際に利用者に貸出をすると、笑顔も見られ、利用者からは「頑張ってね!」と励ましの言葉もいただき楽しい時間になったと思います。
参加者からは、【楽しかった】【図書館の仕事がわかりました】【フィルムコートができてうれしかった】【普段できない体験ができた】【やってみると少し大変でした】との感想をもらいました。
短い時間でしたが、より一層図書館に親しみを感じ、今後も図書館を利用してもらえる良い機会になったと思います。